願いが叶う!名峰榛名山に佇む神秘のパワースポット榛名神社

山々に囲まれた群馬の名峰榛名山(はるなさん)には、県内屈指のパワースポットの一つ、榛名神社があり年間を通じて大伯参拝客が足を運びます。神々しい神様の力を存分に感じられる榛名神社の魅力をご紹介しましょう。

お出かけや観光で有名な榛名山にある神社

群馬県屈指のパワースポットの一つとして有名な榛名神社は群馬の名峰榛名山に鎮座します。

榛名山といえば、観光やレジャーでも人気のある場所で、榛名湖や榛名山頂へ続くロープーウェイもあり、年間を通じて多くの観光客が足を運びます。

下界の高崎市街地に比べて気温が低く、夏場は涼しいので避暑に訪れる人も少なくありません。

高山植物なども多く見られるほか、朝日や夕日などもキレイで写真家にも人気があります。

この榛名山の中腹に今回ご紹介する榛名神社が鎮座します。

国内屈指のパワースポット榛名神社

榛名神社は6世紀前半の用明天皇の頃に創建され、1400年もの歴史があるといわれています。創建後、神様と仏様は同じものという神仏習合という考え方が定着し、江戸時代には厳殿寺と呼ばれるお寺でした。

しかし、神仏分離令が江戸時代の1868年によって仏教的な要素が取り除かれ、創建当初の榛名神社となりました。

榛名神社は深い森に包まれる木と参道沿いを流れる金の気が流れる龍穴の地で、強力なパワースポットなのです。

榛名神社の御祭神とご利益

榛名神社にはどんな神様が祀られ、どんなご利益があるのか気になりますね。

まずは神様についてですが、火産霊神(ほむすびのかみ)といわれる火の神様と埴山毘売神 (はにやまひめのかみ)といわれる土の神様が主祭神として祀られています。

また雨乞いの神様である水分神(みくまりのかみ)や御沼おかみ神 (みぬまのおかみのかみ)、大山祇神 (おおやまづみのかみ)、木花開耶姫神 (このはなのさくやひめのかみ、また国作りの神様である大物主神 (おおものぬしのかみ)も合祀られています。

御利益ですが、鎮火・開運・商売繁盛・五穀豊穣などさまざまな御利益があるため、オールマイティーなパワースポットといわれています。

境内を歩く

境内の見どころをご紹介しましょう。

真っ赤な一の鳥居を抜けると随神門があり、かつての神仏融合を思わせます。かつては仁王像がありましたが、今では随神像が安置されています。

参道に沿って流れる榛名川からは心が洗われるようなパワーを感じます。

参道を進むと七福神や矢立杉などがたたずみます。

先へ進むと瓶子の滝が流れ落ち、その姿はまるで白い蛇が空に昇っていくかのようにも見えます。

そして階段を昇って双龍門をくぐると1806年に建てられ、国の重要文化財に指定される本殿が姿を現します。

本殿の背後には大きな御姿岩(みすがたいわ)があり、ここに御神体が祀られています。本殿と繋がっている大きな岩が圧巻の光景。

境内全体から神々しい力を感じる強大なパワースポットですよ。

お守りや御朱印も頂ける

境内には社務所があり、御利益にちなんだお守りや御朱印をいただくことができます。
縁結びや健康成就、夫婦円満、商売繁盛、家内安全などのお守りがあるので、望むご利益のものが選べます。

御朱印もあり初穂料300円でいただけますよ。

また参道の途中には水に漬けると文字が浮かび上がる「御神開運おみくじ」も引くことができますよ。

お参りと一緒に御朱印やお守りをいただいてみてくださいね。

榛名神社

住所:群馬県高崎市榛名山町甲849
アクセス:JR高崎線高崎駅よりバス約50分 車 関越自動車道前橋ICより約50分
TEL:027−374−9050
参拝時間:10:00-12:00
定休日:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。